キングダム 実写映画版 キャストのリアルさは?
キングダム 映画化
超人気中国歴史漫画 「キングダム」が映画化されたが当初からおもなキャラクターのキャストは誰になるのか
話題でした。
映画は2019年4月に公開されましたがキャストはこのようになっています。
信: 山崎賢人
えい政=漂(えいせい=ひょう):吉沢亮
河了貂(かりょうてん):橋本環奈
王騎(おうき):大沢たかお
楊端和(ようたんわ):長澤まさみ
キャストのハマり方はどうか?
信はこの話の主人公で、大将軍になるという夢を持って、兄弟のように育った漂(ひょう)とともに生きている戦争孤児の少年です。
(C)原泰久/集英社 (C)2019映画「キングダム」製作委員会
漂を失うことになった事件をきっかけに、のちの始皇帝となる政に出会い、やがて将軍にのぼりつめます。
下僕から、将軍へと武功をたてて夢を叶えていく、強い意志と将軍としての才を持ち合わせている人物です。
山﨑賢人はこの信の強い意志をそのなかなかのメヂカラで表現していました。
吉沢亮は、信の友達、漂と漂にそっくりなえい政の二役を演じていますが、
(C)原泰久/集英社 (C)2019映画「キングダム」製作委員会
原作での政の美しくしなやかな強さを感じさせる表情が、鼻筋の通った綺麗な顔にハマっています。
山の民の王のる楊端和を長澤まさみが演じています。
男性顔負けの圧倒的な力と頭脳を持ち合わせているカリスマで、他の山民族からは”山界の死王”として恐れられています。
(C)原泰久/集英社 (C)2019映画「キングダム」製作委員会
美しくもどんな男よりも強い楊端和の凛々しいさまが長澤まさみがにピッタリはまっていました。
仮面も忠実に再現され、話し方も落ち着いた声で低めにしており、戦闘時でもあまり表情を変えずに堂々と敵をなぎ倒していたアクションシーンも見ものです。
河了貂は王都を目指す信と政が道中で出会う少年のような女の子です。
天涯孤独の少女で、2人の前に現れたときはトレードマークである鳥を模した蓑を着ています。
最初は男に間違われていたという「どろろ」みたいな存在ですが・・・(わかる人にはわかる)
この役を演じるのは橋本環奈ですが、男の子と間違われる貂を演じるには可愛すぎますよね。
(C)原泰久/集英社 (C)2019映画「キングダム」製作委員会
キングダム 映画版の羌瘣(きょうかい)役は誰?
原作アニメでは、重要なおかつ強烈なキャラクターである羌瘣(きょうかい)ですが、この映画版ではその役どころがみあたりません。
原作で羌瘣が登場するのは、王弟反乱編の後なので映画のストーリーはその前の段階だからかもしれません。
映画にはいない羌瘣ですが、山崎賢人が信役で出演していた連載10周年記念動画には登場していてそこで羌瘣を演じていたのは山本千尋という女優です。
©原久泰 集英社
山本千尋は実際、武術で世界上位の成績を収めている実力派アクション女優なだけに、彼女以上の適役はいないのかもしれません。
羌瘣の巫舞という舞うように敵の首を落とす戦い方を見事に再現していました。
映画の第2弾があるとすれば羌瘣(きょうかい)は登場するはずなので、楽しみです。